KEROKUMA ARCHERYレッスン規約
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は,KEROKUMA ARCHERY(以下、「当社」といいます。)が提供するサービス(以下、「レッスン」といいます。)の利用条件を定めるものです。受講生の皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本レッスンをご利用いただきます。
第1条(適用)
- 本規約は,ユーザーと当社との間のレッスンの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
- 当社はレッスンに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下,「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず,本規約の一部を構成するものとします。
- 本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定の規定が優先されるものとします。
- 本規約は、契約期間が経過するごとに同一条件・同一内容にて、同期間、自動的に更新されるものとし、以降も同様とします。
- 本規約は、ユーザーがレッスンの受講を開始した時点から、ユーザーによるレッスンの解約、あるいは本規約が終了するまで効力が生じます。
第2条(本規約への同意)
- ユーザーは、当レッスンを受講するにあたって、本規約および当社プライバシーポリシーの内容に同意のうえ、レッスンの申し込みを行う必要があります。
- ユーザーが未成年者等の制限行為能力者に該当し、レッスン受講に法定代理人の同意が必要となり場合は、当該同意を得てからレッスン申し込みを行うものとします。
第3条(対面レッスンについて)
ユーザーの遅刻等によりレッスンの開始時刻が遅れた場合、レッスン時間の延長はしません。お時間には余裕を持って射場にお越しください。
レッスン中の休憩時間等もレッスン時間に含まれます。ご了承ください。※昼休憩は除く
レッスンの予約期限:受講日の1週間前まで
レッスンのキャンセル:受講2日前までにご連絡ください。
レッスンの日程変更:受講2日前までにご連絡ください。
※2日を過ぎている場合はレッスン料金の50%をご請求いたします。
当日キャンセルの場合はレッスン代金全額をご請求致します。
<月1回継続レッスン・月額レッスン>
◆初回レッスン
- レッスンを当日キャンセルした場合、当日キャンセル料を加算したレッスン代金を請求書にてご請求致します。
- 当日キャンセル料はレッスン1回あたりの金額です。
◆2回目以降のレッスン
- レッスンの日程変更をする場合は2日前までにご連絡ください。
- 2日前を過ぎている場合はレッスン回数が1回分減ります。なお、レッスン料金の返金等は行いません。ご了承ください。
- レッスンを1回キャンセル(お休み)した場合でもレッスン料金は返金しません。
- キャンセルが多い場合は今後の受講をお断りもしくはメンバー退会となる場合があります。
<レッスン日について>
○月1回継続レッスン
- 前回レッスン受講日より1ヶ月以内の受講日をお知らせください。
- 前回レッスン受講日より1ヶ月を過ぎた場合、レッスンを受けられる回数が1回少なくなります。
<例:初回レッスンを4/5に受講した場合>
- 2回目レッスン→5/5までに受講:あと1回レッスンを受講できます。
- 2回目レッスン→5/13に受講した場合→1ヶ月を超えているため、1回分レッスン回数が減るので今回で最後となります。
○月額レッスン
- 2回目以降は前回レッスン受講後に次回レッスン受講日を決めます。※日程変更は可能です。(別途規定あり)
<レッスン開始日と期間>
○月1回継続レッスン・月額レッスン
- 月末月初等関係なく受講開始日から1ヶ月カウントします。
例:4/15から受講開始の場合→5/15まで
<レッスンの更新>
○月1回継続レッスン
- 3回目(3ヶ月目)のレッスン時に次回以降の継続意思確認を致します。
○月額レッスン
- 受講開始から1ヶ月が経つ1週間前に継続の意思確認を致します。
- 1ヶ月経過前に継続の意思確認が取れない場合は自動的に更新終了となります。
第4条(動画レッスンについて)
- レッスンはお支払いを確認後、射形動画を受け取った日からレッスン開始となります。
- レポートは作成からお渡しまで1週間ほどお時間をいただきます。
- レポートの作成期間はお支払いを確認後、動画を受け取った日からカウントします。
- レポートのページ数については個人差があるため、明確なページ数は決まっておりません。
- レポートに記載する改善ポイントは3〜5つです。状況によって記載するポイント数は変化します。(※動画を送付いただいたときに現状についてなどの情報があるほどより明確なフィードバックにつながります)
- 動画が不足している場合、十分なフィードバックが難しくなります。ご了承ください。
<月1回継続レッスン>
- 2回目以降の受講について
- 初回レッスンのレポートを受け取った日から1ヶ月以内に次の動画を送付ください。
- 1ヶ月を過ぎた場合、1回分受講したとみなし、レッスンを受けられる回数が1回少なくなります。
例:初回レッスンのレポートを受け取った日が4/20の場合
- 2回目の動画を4/18に送付した場合:あと1回レッスンを受講できます。
- 2回目の動画を4/25に送付した場合:1回分受講したとみなし、今回で最後になります。
- レッスン更新タイミング
- 3回目(3ヶ月目)のレッスン時に次回以降の継続確認を行います。
- 期日までに継続のご連絡がない場合は自動的にレッスン終了となります。
<月額>
- レッスンについて
- 受講期間中は質問回数や動画送付回数に制限はありません。
- 基本的にはユーザーからアクションがない限り、こちらからご連絡致しません。
- レッスン更新タイミング
- 受講開始日より1ヶ月が経つ1週間前に継続の意思確認を行います。
- 期日までに継続のご連絡がない場合は自動的にレッスン終了となります。
○ご予約に関して
- メールアドレスの記載ミス等でご連絡が取れない場合、レッスンのお申し込みがキャンセルとなります。あらかじめご了承ください。
- 他の連絡手段で連絡が着いた場合はキャンセルとなりません。
第5条(レッスン料金の支払方法)
- 可能な決済方法はレッスンHPをご覧ください。
- レッスン料金は先払いとなります。
- 銀行振込の場合:指定の口座にてレッスン料金をお振り込みください。手数料はユーザー負担となります。
- 請求書払い:請求書到着後7日以内にお支払いください。
- 月1回継続レッスンは3ヶ月で1クールとなるため、3ヶ月分先払いとなります。
- 料金の支払いに必要な手数料や、その他の費用は、当該ユーザーが負担するものとします。
- 当レッスンを利用するにあたって発生する通信料金などの費用は、当該ユーザーが負担するものとします。
- ユーザーが利用料金の支払を遅滞した場合には,ユーザーは年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
第7条(レッスン留意事項)
- 今よりもワンランクレベルアップ、射形のお悩み解決を全力でサポートいたしますが、本レッスンは100%技術向上、点数向上を保証するものではありません。レッスンの効果については個人差があります。予めご了承ください。
- ケロクマ自身の経験と知識に加え、学習したことをもとにアドバイスを行うため、ご理解の 上お申込みください。
- 技術習得には継続して練習することが重要かつ、時間がかかるものでもあります。個人 レッスンは1回かつ短時間のため、技術習得にはレッスン後も継続して練習していただく 必要があります。
- 個人レッスン中、前後に発生したトラブルや損害等について、一切の責任を負いかねます。
- 代理人申し込みは不可。必ずレッスンを受講されるご本人様がお申し込みください。
- 初回はアンケートの回答と留意事項の同意を持って申し込み成立となります。
- レッスン内容によっては感覚を掴んでいただくために背中(肩甲骨周辺)、腕、肩などに触 れる場合があります。もし、触られるのが嫌な場合は事前にお伝えいただければ一切触 れることなく指導いたします。ただし、感覚を掴むのが難しくなる可能性があることをご了 承ください。
- レッスン時間終了前にユーザー都合でレッスンを終了された場合でも規定のレッスン料を頂戴いたします。例:12:00までを11:40で終了など。
- 普段教えて頂いている指導者の方がいらっしゃる方へ。可能な限り指導者と相談し、許可を得た上でお申込みいただけますと幸いです。
第7条(禁止事項)
ユーザーは,当レッスンの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 当レッスンの内容等,レッスンに含まれる著作権,商標権ほか知的財産権を侵害する行為
- 当社,ほかのユーザー,またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
- 当レッスンによって得られた情報を商業的に利用する行為
- 当社のレッスンの運営を妨害するおそれのある行為
- 不正アクセスをし,またはこれを試みる行為
- 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- 不正な目的を持って当レッスンを利用する行為
- 当レッスンの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益,損害,不快感を与える行為
- 他のユーザーに成りすます行為
- 当社が許諾しない当レッスンでの宣伝,広告,勧誘,または営業行為
- 当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- その他,当社が不適切と判断する行為
第8条(当レッスンの提供の停止等)
- 当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく当レッスンの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
- 当レッスンにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
- 地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,当レッスンの提供が困難となった場合
- コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
- その他,当社がレッスンの提供を困難と判断した場合
- 当社は,当レッスンの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても,一切の責任を負わないものとします。
第9条(レッスン内容の変更等)
当社は,ユーザーへの事前の告知をもって、当レッスンの内容を変更、追加または廃止することがあり、ユーザーはこれを承諾するものとします。事前の告知はサイト内のお知らせより通知する。
第10条(利用規約の変更)
- 当社は以下の場合には、ユーザーの個別の同意を要せず、本規約を変更することができるものとします。
- 本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき。
- 本規約の変更が当レッスン利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
- 当社はユーザーに対し、前項による本規約の変更にあたり、事前に、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を通知します。
第11条(個人情報の取扱い)
当社は,当レッスンの利用によって取得する個人情報については,当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
第12条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。当社は,ユーザーから,当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り,現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い,これらは,発信時にユーザーへ到達したものとみなします。
第13条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。
第14条(準拠法・裁判管轄)
- 本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
- 当レッスンに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地(大阪府岸和田市)を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
以上
制定日:2024/06/07